【日本の就活編】これで絶対留学をムダにしない!留学前の準備

就職活動

いわゆる「就活」

 

黒いスーツを着て

髪は一つ縛りにして

前髪はきちんと止めて...

 

大学3年次ごろから

一様に始まるこういった

日本の就活

 

他国の就活と比べて

実はすごく

特殊なようです

f:id:englishlearners:20200313150716p:plain

良い悪いとかではなく

"特殊な" 日本の就活について

留学先で聞かれたら

皆さんは答えられますか?

 

どうして

学生みんな揃いに揃って

黒い就活スーツを着るの?

 

なぜ

卒業して社会人になるまで

1年以上ある時期から

就活を始めるの?

 

大学の専攻と違う分野

就職する人も多いのは

どうして?

 

いざ就活の話題になった時

例えばこんなふうに

友達が質問してくれて

 

日本の就活について

知識がなくて

うまく話せなかったら

残念じゃないですか?

 

日本人が自分しか

いない環境であれば尚更

皆さんは 日本代表 す!

 

そんな中

日本のことについて

話せなかったら

悔しくないですか?

f:id:englishlearners:20191018102519p:plain

反対に

 

就活の経験はなくても

日本の就活について

ちょっとでも説明できたら

良くないですか?

 

就活も

一種の日本文化ですよね

 

色々な国から来ている友達たちに

日本のことを堂々と

話せたら

嬉しくないですか?

 

自信をもって英語で説明できて

異文化交流を楽しめたら

最高じゃないですか?

 

そんな最高

手に入れましょう!

f:id:englishlearners:20191008231021p:plain

現在の就活の

基となるカタチができたのは

なんと1985年!

 

第一次世界大戦

深刻な人手不足を補うために

多くの企業が

卒業前の学生を対象に

 

選考を行い

いわゆる一括採用

始まりました

 

その後

大手デパート(伊勢丹

就職活動用と銘打った

スーツを売り出し

 

以来、就活の際には

決まった型のスーツを

着ることが徐々に

慣習化していったようです!

 

と言っても

高度経済成長期には

現在のような黒スーツではなく

 

茶色や紺色などが多く

用いられていたんだとか

 

昨今黒色スーツ

主流となった理由としては

「無難な色だから」

「悪目立ちしないから」

 

また3年次から

就活を始めるのが

一般的になっている

日本の就活ですが

 

そこには

一括採用においては

”優秀な学生は早い者勝ち”

 

と企業が考えているという

背景があるようです

 

一括採用はほとんどなく

みんな卒業後に

自分の知識や強みに沿って

就職先を見つける

 

卒業後に半年~1年ほどの

インターンシップを経て

その会社にようやく

正社員として就職する

 

などが一般的である

国々が多い中

 

日本の就職が

一味違って特殊なのは

もう明らかですね!

 

それではここで

f:id:englishlearners:20200312234503p:plain

どうして

日本では就活生は

黒スーツを着ることが

一般的とされているのか

 

自分の言葉で

説明してみましょう!

先ほどの解説を

覚えていますか?

 

今すぐ

黒色のスーツを

就活で着る理由

説明してみましょう^^